Quantcast
Channel: スタッフブログ » ENWの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

ENWキャンプ14春レポート

$
0
0

こんにちは。佐藤です。

4月21日に、緑豊かな公園の中にあるBumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館で2014年春のキャンプを行いました。

ENWでは普段メンバーが各自の拠点で働いているので、年に1〜2回、集まってそれぞれの想いや仕事などについて共有する「キャンプ」を行います。今回のメンバーは、ニュージーランド、金沢、愛知、茨城、千葉、埼玉、東京からの参加でした。
私はENWとつながりを持たせてもらってからちょうど1年がたち、キャンプ参加は2回目です。

今回のキャンプでは、午前中に組織と個人の強みや将来の方向性の共有、午後にプロジェクトやサービスの強化のためのワークをしました。

普段遠隔で働いていて、初対面のメンバーもいるためまず自己紹介から!
それぞれが自分を象徴する動物の絵を書き、それをみんなで当てるワークでした。ユニークな動物たちの登場に笑いが飛び交い、メンバーの新しい一面を知ることができる楽しいアイスブレイクになりました。

camp14

最初のワークは、それぞれが関わったプロジェクトについての3分プレゼンです。プロジェクトの発表とコメント・質問を通して、普段関わりのないプロジェクトやメンバーの仕事内容を知る機会になりました。

camp14_2

午前中の方針共有では、全体と個人両方のワクワクを目指す中期の方針と、ENWのビジョンの再確認を行なったあと、「個と組織の関係」についてそれぞれがいいなと思う事例や本の紹介をしました。

私が一番印象に残ったのは、「ワークシフト」という本です。「これからの時代は、連続スペシャリスト=スキルを資産として、移行と脱皮を繰り返して行く人にならなければいけない」というメッセージに不安を感じましたが、今回のキャンプを通して、ENW は自分の努力次第でそれを実現できる場所だなと再認識し、身が引き締まる思いでした。

お昼にはご飯を食べながら、組織と個人の観点からお互いの期待や悩み・気持ちを共有し、仕事上のストレスを少しでも減らしたり、個人が戻ってきたくなるような組織をつくるためには、などをテーマにフリーディスカッションを行いました。

午後のノウハウシェアセッションでは、それぞれが実際に利用した作業用データや納品物を見ながら、プロジェクトの体制・工夫ポイント・獲得したノウハウについて共有を行いました。全プロジェクトに共通して海外目線で人の心を捉えるサービスを提供できることがENW の強みのひとつであることが確認でき、それぞれの仕事の工夫点においても学びの多いセッションとなりました。

午後2つ目のサービス向上検証セッションでは、各プロジェクトの特徴・強みなどを模造紙に書き出しながら、気づき•専門性の蓄積方法や、サービスの価値向上、体制強化の可能性の検証を行いました。

camp14_3

また、ワークの間に、「南太平洋クイズ」「ロープの結び方」「ヨガの呼吸法」などリフレッシュタイムを入れたことで頭が柔軟になり、アイデアを出しやすい雰囲気を一日保つことができました!

最後は、一日で知ったことを元に相手への想いや期待をポストイットに書いて、相手の身体に貼付けるワーク。
体にメッセージを貼ってもらうことで、相手の想いが自分の中に深く入ってきて、改めてがんばろう!と思えました。

camp14_4

一日の共有の中で、明日からまた日々取り組んでいくエネルギーをもらったという声もあり、それぞれお互いの目指すものや、大切にしているものを共有できたキャンプでした。また私にとっては、「個」として輝きながら働いていくために必要な意識や能力が見えてきたとても貴重な一日となりました。

(執筆:佐藤百合枝)

関連記事

Share


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Latest Images

Trending Articles





Latest Images